専門家が選んだマネー本を時短学習
世界一面白くてお金になる経済講座
南 祐貴
#
資産形成
#
不動産
quotes
No items found.

投資をしないリスク

Q  1940年のおにぎり1つの価格は、いくらでしょう?

今ではコンビニでおにぎりは、1つ100円程度で買えますが、1940年のおにぎり1つの価格は5銭(0.05円)でした。約80年前の物価は、1/1000〜1/2000だったと記録があるそうです。

物価が上昇しても投資をしていれば、資産価格も上昇するので、インフレリスクを避けることができます。現金をタンスに入れて貯蓄するより、投資することを勧めるのはこのような理由からです。これが「投資しないリスク」になります。

現在も物価は高騰しており、今後の経済状況を考えると余裕資金を投資しても良いと思うかもしれません。そのためには、経済の仕組みを知り、投資に役立つ新しく正確な情報を得ることが大切です。

世界最強の投資方法

下記は世界の経済力(GDP)のランキングです。

1位アメリカ

2位中国

3位日本

アメリカや中国と日本の経済力の差は今後も広がり続けるでしょう。アメリカの株価指数の1つであるS&P500指数は30年間で約13倍になっており、世界最高レベルのパフォーマンスをあげています。

ドルコスト平均法  

確実に投資で成功する方法。それは「ドルコスト平均法」だといいます。

ドルコスト平均法は、長期(20〜30年)での買い方で、短期の上げ下げを気にせず、一定期間で一定金額を買う手法です。例えば、毎月15日に3万円を積み立てます。その時の株価がいくらだとしても、コツコツと機械的に買います。

素人くん・まとめてくん・ドルコスちゃんが、一定条件で投資した場合を比較すると、結果はやはりドルコスちゃんに軍配が上がりました。つまり、ドルコスト平均法こそが「世界最強の投資方法」だとわかります。

iDeCoとNISA 

初心者におすすめなのはiDeCo、NISA。なぜなら、iDeCo、NISAは日本で最も税金が優遇された制度だから。なかでも全員にオススメなのは「つみたてNISA」です。

一般NISA:年収1000万円以上の人向け。年120万円が5年間非課税

つみたてNISA:全員にオススメ。年40万円が20年間、非課税

※NISAは2024年から、さらに使いやすくなります。

つみたてNISAのメリットは、金融庁が認めた投資信託約200本のみで、厳選された商品であることです。つみたてNISAの人気ランキングでは、1位、2位ともS &P500です。

次に、iDeCoはどうでしょう。確定拠出年金の個人型を「iDeCo」と呼び、企業型を「企業型DC」と呼びます。独立して個人事業主や経営者になったらiDeCoは必須です(もちろん主婦の方も必須)。確定拠出年金は国に頼らず、自分で作る年金です。将来もらえる金額が変動しますが、それは物価上昇のリスクを避けられるということです。

 iDeCoのメリットは以下の通り。

(1)非課税

(2)節税

(3)ドルコスト平均法

(4)強制的に長期投資

投資詐欺に気をつけよう

投資は難しい。怖い。リスクがある。自分はそう思っているから投資詐欺に引っかからないと考える人もいると思います。しかし、身近に巧みに詐欺が潜んでいることもあるのです。

(1) ポンジスキーム•高配当

出資者に対して最初だけは配当を出し、甘い汁を吸わせます。紹介を広げ、消費者金融で借金し追加で入金させ、大金になったら飛びます。1920年代の詐欺師チャールズ•ポンジが行った詐欺の手法です。

(2)マルチ商法

「友達を紹介すれば、不労所得を得られるのよ」と勧誘してきます。無料パーティー型、有料セミナー型などがあります。

 また、大学生が大学生を詐欺に勧誘する手口も増えており、「USBメモリに必勝法が入っている。紹介料でも稼げる」という言葉で騙します。SNSやマッチングアプリも詐欺のカモを見つけるために使われています。

(3)ABC手法

Adviser(アドバイザー)は有名ブランド品を身につけて「必ず稼げる方法が30万円です」と誘ってきます。Bridge(橋渡し役)が「私も勝てました」と言います。Customer(顧客)は、儲けたいと思って勧誘されてしまいます。

騙されやすい人は(1)心が弱い(2)見栄を張る(3)相場を知らないという特徴があります。本書には「詐欺確定」の危険ワード、例えば「FIRE」「高配当」「配当金生活」や誘い文句もまとめられています。

不動産投資のヒント

賃貸か持ち家かで悩む方は多いでしょう。賃貸で家賃を払い続けても柱の一本も自分の物にならないので、持ち家の方がオススメです。

勤務先から家賃補助がないサラリーマンなのに賃貸物件に月15万円の家賃を払っているとしたら、年に180万円、5年住んだら900万円をドブに捨てていることになります。

15万円/月の賃貸に住んでいるのであれば、5000万円のマンションを買いましょう。

変動金利0.6%で35年の住宅ローンを組むと返済は(金利の変動を考慮しなければ)約13.2万円。管理費・修繕積立金が約1.5万円。合計で約15万円/月です。

12万円/月の賃貸に住んでいるのであれば、4000万円のマンションを買いましょう。

変動金利0.6%で35年の住宅ローンを組むと返済は約10.5万円。管理費・修繕積立金が約1.5万円。合計で約12万円/月です。

なお、新築の家は買った時から中古になるので、中古を購入するのがオススメ。

 「住む用」不動産の極意は4つ

(1)徹底した比較 高値づかみが最大の敵‼︎

(2)家賃補助のフル活用 住宅ローンを組んでいないだけで1年で100万円以上の損失

(3)将来的に賃貸に出す 転勤、結婚、出産、離婚 正当な理由であればOK

(4)銀行は無限 問い合わせしまくる

 また、投資用(人に貸す用)、自分が住む用の場合も共通している極意は以下の4つです。

(1)比較はタダ

(2)負債=資産

(3)立地が命

(4)街の再開発は重要

街の再開発の情報は、全て公開されておりネットでも検索できるので、常に新しい情報をチェックすることが重要です。

起業はいつでも挑戦できる

Q カーネル・サンダースは何歳の時にケンタッキー・フライド・チキンを創業したでしょうか?

正解は…なんと65歳! 

人生、何かを始めるのに「遅すぎる」ということはありません。

起業で成功するヒントは、

(1)行動すること 

(2)熱中できることはなにか 

(3)高い障壁にチャレンジする

自分が情熱と愛を持って取り組めるジャンルで起業すれば、そのジャンルで困っている人を助けることができ、「ありがとう」を生んで、経済を生みます。

何の分野で起業しようか迷っている人は、いつも自分が何にお金や時間を使っているか考えてみてください。

著者
南 祐貴
Koru-workers株式会社 代表取締役。2012年に大手広告代理店に入社、約6年勤めて、自由になるため退職・起業。経済や投資をわかりやすく解説する「#世界最速で日経新聞を解説する男(セカニチ)」を開始。本書が初の著書。各SNSで毎日情報発信。
出版社:
ダイヤモンド社
出版日:
2022/03/30

※Bibroの要約コンテンツは全て出版社の許諾を受けた上で掲載をしております。

同じカテゴリーの本